名古屋地区の住宅ローンの金利動向 平成25年4月

平成2542日現在の、名古屋地区の住宅ローンの金利動向です。

 

 

まずは変動金利タイプから。

 

変動金利については、日銀のゼロ金利政策が

継続されているため全く動きが無く、先月に続き据置きです。

三井住友信託の0.775%を筆頭に

1.0%前後の低水準で推移しています。

 

ゼロ金利政策は、インフレターゲット(目標)2.0%により、

物価上昇率が2.0%になるまで継続される見込みなので、

変動金利も当面現在の水準で推移すると思われます。

 

 

次に、固定金利タイプ固定金利期間選択タイプ

 

0.5%台という低水準で推移する長期金利の動きを受け、

10年超の固定金利期間選択タイプや長期の固定金利を中心に、

0.05%~0.1%程度の利下げとなりました。

 

その結果、三井住友信託の25年長期固定では、

1.85%~という低水準になっています。

 

ただ、長期の固定金利を扱わない地銀・信金については

ほとんど動きが無く、10年固定の表向きの優遇金利は

先月同様1.351.55程度がボリュームゾーンとなっています。

 

 

そして、フラット35

 

こちらも低水準の長期金利の影響で大幅な利下げとなっています。

 

利下げ幅は20年超タイプで▲0.19%、20年以内タイプで▲0.15%、

実行金利は下記の通り過去最低金利を更新しました!(カッコ内は対前月)

 

 ・20年以内  1.49%(▲0.15%)

 ・20年超    1.80%(▲0.19%)

 ・フラット50  2.48%(▲0.29%)

 

 

これが瞬間風速的な低金利なのか、継続して低水準を

維持するのかは、アベノミクスの行方次第。

 

アベノミクスの金融緩和の一端を担う

日銀の金融政策決定会合が、黒田新総裁のもと

明日・明後日と開催されます。

 

どのような金融緩和策が打ち出されるのしょうか。

 

 

なお、上記の金利は金利プラン優遇後の“表向き”の数字です。

借入れ条件や借りる方の属性や交渉次第で、

さらに優遇幅を大きくすることもできます。